鼻尖形成術・鼻尖縮小術とは
鼻尖の不要な軟部組織を除去し、左右の鼻翼軟骨を寄せるように糸で縫い合わせることで鼻先をシャープな形に整えます。3D診断で撮影し、バランスを考えて鼻先をどのように細くするか考えます。

団子鼻や丸みのある鼻先を、鼻の状態に合わせて軟骨・軟部組織を除去し、すっきりした形に整える施術です。
正面・側面・座面からの像形を鑑別してどこを尖らせ、どこを細くするかを3D診断撮影で判断していく。


左右の鼻翼軟骨を結ぶ。不要な軟部組織を取り除く。
鼻尖形成・鼻尖縮小がおすすめな方
- 鼻が大きいのがコンプレックスの方
- すっきりとした大人っぽい鼻先に憧れる方
- 鼻先を尖らせたい方
- 鼻は高くしたいけど、鼻先だけは修正したい方
- 鼻先をシャープにしたい方
- 団子鼻を修正したい方
- 鼻先が大きい方
- 鼻先の形を整えたい方

施術の流れ
1、受付 | 診察申込書、問診票にご記入していただきます。 |
2、カウンセリング | お客様の悩みをじっくり聞いてから、最適なご提案をいたします。 |
3、洗顔 | 施術の前にパウダールームにて、洗顔をお願いいたします |
4、施術 | 時間は約60分。 状態や施術の組み合わせ等によって施術時間が異なる場合もございます 。 |
注意事項
副作用・リスク | 腫れ(個人差にもよりはすが、3日~1週間で落ち着いてきます。より自然になるまでにさらに1~2週間を要します) 内出血(人により内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、約1~2週間で取れますのでご安心ください。) *ごく稀に治療した部位及びその周辺で皮膚がかぶれ易かったり、赤くなりやすい体質の方は色素沈着として残ることがあります。 |
メイク・洗顔 | 固定を外してから可 |
洗髪 | 翌日から可 |
入浴 | 1週間後から可 |
シャワー | 体のみ当日から可能です。 |
その他注意事項 | ・強い力でのお顔のマッサージ・歯の治療・眼鏡の長時間使用・ぶつけたり・うつ伏せ寝は1 ヵ月間はお控えください。 ・鼻栓が入っている場合は、翌日水で濡らして回しながらゆっくり下に引っ張ってください。 ・固定具、または茶テープは、3日後に両端からゆっくりとはがしてください。 ・抗生物質、痛み止めはお出ししております。服用により何か異常があれば服用を中止してください。 |
*経過には個人差がありますので、一応の目安とお考えください。 また、何かわからない事やご心配なことがありましたら、必ず電話連絡、またはご来院ください。

お客様に最適な施術をご提案いたします。
お悩みをお聞かせください。
お客様おひとりおひとりに合わせたご提案をいたします。